目次

次第

  1. 開会
  2. 会長挨拶
  3. 出席者数確認
  4. 報告
    1. 令和6年度 事業報告並びに会計決算報告
    2. 令和6年度 会計監査報告
  5. 議事
    1. 令和6年度 事業報告並びに会計決算の承認について
    2. 令和7年度 事業計画(案) 並びに予算(案)の承認について
    3. 南部中学校同窓会会則の一部改正案について
      • 役員人数の削減 (副会長2名→1名、幹事3名 2名)
      • 代議員人数の変更 (各集落1名)
      • 岩屋谷と坂長は代議員選出集落から除く
      • 連絡方法は、電話やメールを優先し郵送を避ける
    4. 令和7年度 役員選出及び承認について
  6. その他
  7. 閉会

令和6年度 事業報告

作成中

令和7年度 事業計画及び予算

事業計画

日時 会議名 場所 内容
令和7年7月5日 会計監査 南部町公民館 6年度会計監査
令和7年7月5日 役員会 南部町公民館 7年度総会内容の確認
令和7年7月12日 総会 南部町公民館 6年度事業・会計報告
7年度事業計画・予算
今後の同窓会活動(案)を参照のこと
令和8年3月 同窓会入会式 南部中学校 7年度卒業生

予算

収入の部
項目 金額(円) 備考
繰越金 568,097 前年度より
会費 12,500 500円×25人
受取利息 50
合計 580,647
支出の部
項目 金額(円) 備考
通信費 2,000 切手、はがき代 など
会議費 6,000 会議室使用料1,500×4回
消耗品費 20,000 用紙、インクカートリッジ など
事業費 10,000 研修会など
予備費 542,647
合計 580,647

研修会など 内訳 会議室使用料4,500円、チラシ3,700円、消耗品1,800円

今後の同窓会活動

同窓会の繋がりは私たちの資産、自ら創る豊かな未来~遠方の会員へも
伝える・繋がりの創出・ 魅力発信~をテーマとして活動を行います。

  1. (仮称) 「中学校と町の未来を考えるワークショップ」の開催
    • 開催予定日 11月15日(土)
    • 尚、上記「・・ワークショップ」 開催に先立って運営スタッフは、事前にスタッフ研修を実施します。
  2. Facebook と Instagramを使って同窓会の活動を伝えます。
    • 遠方の会員へも同窓会の情報を届けます。
  3. LINEを使って会務を簡素化します。
    • 忙しい社会人や子育て世代が参加しやすい環境を作ります。