選手募集の方法と期間

募集期間は4月1日から5月21日です。募集は例年通りMSPOエントリーから行います。

Information

iPhoneユーザーの方からエントリーページが開かないという情報が寄せられています。
現在、確認中ですので同様の症状がある方は少しお待ちください。追加情報はこちらのページからお知らせします。

発生機種 15Pro(iOS18.3.1)、16Pro(iOS18.3.1)

種目

  • 5kmの部(ウェットスーツ着用なしの部、ウェットスーツ着用可の部)
  • 3kmの部
  • 1kmの部
  • 1km×3人リレーの部

日本水泳連盟認定OWS大会

この大会は日本水泳連盟の認定OWS大会サーキットシリーズの第3戦です。

日本水泳連盟は認定大会の出場者に対し年代別のカテゴリーを設け、完泳者に完泳ポイント、各大会の成績に対して順位ポイントを付与します。5kmの部(ウェットスーツ着用なしの部)は男女各上位3名になった選手に『OWS日本選手権5kmの部』への出場権付与されます。

詳しくはこちら(日本水泳連盟認定OWS大会のページ)をご覧ください。

ドキュメント

事前説明

昨年の動画を紹介しています。

アクセス

選手駐車場

米子湾(鳥取県米子市灘町3丁目)

駐車場からの移動経路

競技後

郷土料理いただき

 レース後の選手全員に配られる「いただき」は、大きな油揚げの中に生の米・野菜を詰めて、だし汁でじっくり炊き上げた古くから伝わる郷土料理です。
 言い伝えによると、明治中期頃、境港市にあるお寺の住職が福井県のお寺と行き来があり、そこで精進料理として出された油あげを大変気に入り、持ち帰って米や野菜を詰めて炊いたのがはじまりだといわれています。

 出典:農林水産省ウェブサイト

※例年配布していたバックの配布は今年から無くなります。

受付から記録証受け取りまで

当日の状況によって配置が変更になる可能性があります。

  • ①受付(お申込みされたお名前を伝えて、計測用バンドと選手番号が書かれたキャップをお受け取りください。健康状況質問表と未成年の方は誓約書を受付に渡してください。)
  • ②ナンバリング(スタッフがマーカーを使って腕に選手番号を書きます)
  • 着替え(更衣室でスイムウェアに着替えてください。)
  • 荷物渡し(選手番号を書いたタグを荷物の入った袋に括り付けてクローク担当に渡してください。)
  • 整列(眼鏡渡し) スタート位置に整列してください。眼鏡を着用している方はここでスタッフに眼鏡を渡してください。
  • 競技 入水して競技開始
  • 記録賞(陸上に上がって記録証と水、いただきを受け取ってください。)