植物
カタバミ? 2025年10月17日新着!!

秋の調査中に農道の脇で出会った個体 黄色は何、3枚のハート型の葉 他の写真

続きを読む
被子植物
オニタビラコ属? 2020年4月14日新着!!

隣の集落の小川付近で出会った個体 坂田さんから探してみて、と言われて気に留めていた 他の写真

続きを読む
植物
シロバナタンポポ? 2023年4月2日新着!!

白いたんぽぽ

続きを読む
植物
キカラスウリ 2025年9月20日

小学校の校庭のそばで出会ったキカラスウリ よく似たカラスウリは夜に花をつけるらしい、この個体は昼の時間帯に咲いていた 葉の形も全体にキカラスウリに見える。 似ている種

続きを読む
被子植物
ネジバナ

振興協議会の駐車場で出会ったネジバナ 駐車場や公園で見かける美しい花の一つ

続きを読む
植物
ホトトギス属 2021年7月25日

田んぼの水位を点検しに行って出会ったホトトギス属 他の写真

続きを読む
植物
テンナンショウ属 2021年5月8日

植物の中でも同定が困難な種の一つ 坂田さんと出会ったことでテンナンショウ属に思い入れがあり、最も好きな植物の一つ

続きを読む
植物
車軸藻類 2020年4月22日

川で見つけたシャジクモ類を一部採集して、顕微鏡で観察しました。 他の写真

続きを読む
植物
ケキツネノボタン 2025年8月2日

黄色い花をつけるケキツネノボタン 湿った場所にアブラガラを一緒に生えていた

続きを読む
植物
ネザサ 2025年8月2日

蒜山を散策中に植物に詳しい学生が教えて 「これネザサですよ」 「ん、どこを見たらわかるの?」 「ネザサは葉の付け根に白い髭みがいなのがあるんです。」 他の写真 葉の付け根に白い髭のようなものが見えるだろうか? この髭がネ […]

続きを読む